サウナと旅と豆ちしき

世界で唯一の”サウナ歌人"が綴る、サウナ・旅・豆ちしきについてのブログです。

ドイツ旅行に行く人必見 〜ドイツ語のすみませんEntschuldigungが誰でも簡単に発音できる方法

わたしはドイツに1年ちょっと住んでいました。しかも、ドイツ語はほぼ現地で覚えました。

(頭が悪すぎて日本でも勉強したけどびっくりするほど覚えられなかった…)

そんなわたしが、日本に帰ってから「これ違うのになぁ…」といつも思うことがあります。

 

ドイツ語で道を尋ねようと思ったら大変

英語圏で道を尋ねようとするとき、最初の一言はExcuse meですよね。

ドイツ語では、英語のExcuse meにあたる「すみません」はEntschuldigungと言います。字面だけ見たイメージはどうですか?わたしは長すぎるだろ、と思いました。日本でドイツ語を勉強していたとき、ドイツに行くことはもう決まっていたので「すみません、だけは絶対に言えないな」と思っていました。

 

 

Entschuldigung(すみません)はエントシュルディグングじゃない

読み方は、日本のサイトではこのように紹介されています。

エントシュルディグング

エンチュルディグング

 

ドイツ語は基本的にローマ字読みをすれば良くて、英語のような巻き舌っぽい音もないので日本人には発音しやすい言語です。

上記のカタカナ読みは、アルファベットの表記に従って忠実にカタカナに直しているんだと思いますが、このとおりに発音しても通じません。

 

必ず通じるドイツ語のEntschuldigung(すみません)

エンチューリゴン と発音してください。

最初の「エ」にアクセントを置いて強く発音します。

あとは惰性で「チューリゴン」と流してください。ハキハキ喋るよりは、もそもそっとごまかしながら喋るような感じが良いです。

 

スペルとは全然違いますが、スペルのことは無視してください。旅行で喋る程度の語学では不要です。

 

一言目は現地語が良い

ここまで読んで、「ドイツって結構英語が通じるから、こんなに苦労してまでドイツ語を喋らなくていいんじゃない?」と思った方もいるかもしれません。

でも絶対、話しかける最初の一言目は現地語が良いのです!

相手の反応がまるで違って、そのあとの会話が確実にスムーズになります。

 

確かに英語は世界の共通語なので、だいたいの国ではExcuse meくらいの簡単な英語は通じます。だけど、日本人として日本にいて、外国人に話しかけられるときのことを想像してみてください。

いきなり「Excuse me」と話しかけられると身構えませんか?

それよりもたどたどしくても「すみません」と話しかけられた方が、そのあとの会話が英語だったとしてもなんとか分かってあげたいという気持ちが芽生えると思うのです。

 

3つの現地語を覚えよう

実際に、わたしはこの「一言目は現地語」の法則を使って、各地で温かいおもてなしを受けています。アプリでわざわざタクシーを呼んでくれたり、休憩中にも関わらず車を出してくれたり。各地の方々の親切は、いつ思い出してもとてもあたたかい気持ちになります。

 

覚えておいた方が良いおすすめのワードは、以下の3つです。

こんにちは

ありがとう

さようなら

 

ドイツ語では以下のように発音します。

ハロー(こんにちは)

ダンケ(ありがとう)

チュース(さようなら)

 

ハローは、英語のようにヘロウと発音しないように!HALO-と1音ずつはっきりと発音してください。基本的には忠実にカタカナ読みをしてください。

 

日本のサイトでは、このような挨拶がもうちょっと複雑に書かれていることがあります。確かに丁寧に言おうとするともう少し複雑な言い回しもあるし、カタカナ読みとはいえ発音の注意点もあるのですが、最初は気にせず簡単な方法で口に出してみてください!会釈をしながら心をこめて言えば決して失礼にはなりません。

 

簡単な言葉の方が言うときの心理的なハードルが下がるのでぜひ使ってみてください。

 

…って、このクソ寒い季節にドイツに行く人いるのかな?(汗)